のんびり旅日記

旅日記と酒日記です(^^;

2004-01-01から1年間の記事一覧

雪の大晦日

ここに来て、雪が平野にまで積もった。。。 せっかくの休みなんだが。。。 スタッドレスもチェーンも(ついでにタイヤの山も)ないので なんとなく寝正月モードに突入した感じが。。。 FF7が微妙に進んでしまう(^^; チョコボを捕まえるとこまでいきました。

続・自動車シュミレータ

ちょっと頑張ってしまった。。。(^^; スーパーライセンスまでなんとか取得。 めんどくさかった。。。っていうか、技術が未熟なだけだけど。。。 あとは、気ままに遊ぶだけ♪

自動車シュミレータ

予告通り?自動車シュミレータを購入してしまった。 すごろくゲームに借り物ロールプレイングx2があるにも関わらず。。。 まぁ、正月は特に予定もないのでいいか、という感じ。 ・¥6,580-@エイデンふたたび(^^;

FF VII & FF IX

買ったすごろくゲームにでてくるキャラクターの大半がわからないので 友人にFF7 & 9 を借りた。 セーブを好きなタイミングでできないのは私向きでないかも。。。 両方とも1時間づつくらい試して、はや挫折しそう。。。

MIA ~ スキー 2004-05 #2

マイア(長野県木曽郡開田村)へ行って来ました。 今シーズン2滑り目。 ・寒い。ずっと、雪(パウダー)降ってました。 ・上から下まで滑走可。ただし、上下とも2本あるコースは片側づつのオープン。 ・でも、人出もそこそこだったので快適。リフト待ちは…

すごろくゲーム

すごろくゲームを買ってしまいました。 へんに、時流にあわせた企画を抱き合わせてもらわない方がよかったんだが。。。 それでも買うのですけどね。 ・¥6,080-(税込) @エイデン 正月の暇つぶしには使えそうです。 自動車シュミレータゲームを別に買ってしま…

Glenfiddich

先週とは別のスーパーに入ってる酒屋で(^^;、また衝動買いしちゃいました。。。 先週買ったのも、まだ未開封です。。。 コレクターになろうかな。。 安い酒しか買えないけど。(^^; ★Glenfiddich ¥2,200-くらいでした。。

2004-05 スキーはじめ

Ciaoへ行って来ました 天気も良く、そんなに寒くもなくスキー日和ともいえる日でした。 が、雪が少な~い。(メイン4コース中1コースのみオープン) ので、人がそのコースに集中(当然)。 芋洗い状態&すぐに削れて黒い部分が見えてくる。 まぁ、ゴンドラ…

出張

久々に出張で大阪に出向いた。 名古屋から新幹線で1時間。(新大阪まで) 新大阪から目的地まで1時間弱。。。(谷四あたり) まぁ、しゃあないですけどね。 やはり新幹線は速いなぁ。 11月に京都へ在来線で行ったときは2時間。 新幹線だと40分くらい…

Nikka The ANNIVERSARY & ふなぐち 菊水

近くのスーパーに入ってる酒屋で思わず衝動買い。(^^; ウイスキー&日本酒 好きなんですよね。。。(おじさんくさい(^^;) ★Nikka The ANNIVERSARY ★ふなぐち 菊水 一番しぼり 開けるのが楽しみにゃぁ~。(^^)

ウインタースポーツフェスタ

ナゴヤドームへスキー道具を見に出向く。 ウインタースポーツフェスタ2004。 ・入場料:当日¥500-(前売¥400-) 期間中(3日間)半券で入り放題のよう。 ・P料金:3時間まで¥500-(以降¥300/30分) ・9割ボード用品。。。 ・そんなに混雑はしていな…

忘年会

ちょっと早めの忘年会(会社)が催された。 「飲み放題180分」の文句に惹かれた店。 月曜からの宴にちょっと辛いところもあるけれど、 まぁ年忘れですから。(^^)

虹岳島温泉

「こがしま」と読むらしい。 福井県は三方五湖にある虹岳島温泉に出向いてみた。 天気がよい、との予報を信じていったが大雨だったのが残念だった。 まぁ、人の車に乗せていってもらったんですが。。。 ・¥1,000- ・ラドン温泉(放射能泉)のよう。無色透明…

洗車

雪でかなり汚れが目立ったので洗車しました。 簡易洗車にもちょっと慣れ(^_^;)、洗車時間が少しだけ短くなりました。 車内外の窓掃除をしたら、かなりの握力低下。。。 力ねぇぇぇ。。。

八ヶ岳高原ライン~鉢巻道路~茅野

万座温泉ツアー #9 清里・清泉寮を出て、帰路につく。 八ヶ岳高原ラインから鉢巻道路を経由して茅野へ。 清里 ↓ 八ヶ岳高原ライン~鉢巻道路 茅野・諏訪IC ↓ 中央道・名神 一宮IC 清里を16時頃、諏訪インターが17時。で、一宮に19時。 良いペースであっ…

清泉寮

万座温泉ツアー #8 野辺山から清里へ移動 野辺山 ↓ R141 清里・清泉寮 15時半頃着。 土産を買い、ソフトクリームを食す。 八ヶ岳が綺麗に見える。 富士山がちょっと霞みながらも姿を現していた。 ★八ヶ岳 ★清泉寮 ★富士を見上げるポールラッシュ像(富士…

国立天文台野辺山

万座温泉ツアー #7 横川から軽井沢に戻り南下。 清里方面に向かう。 横川 ↓ R18 碓氷BP 軽井沢 ↓ R18~R141 野辺山 佐久あたりで13時。 野辺山で15時前だったと思う。 天文台のアンテナ見学。 45M電波望遠鏡は真上を観測中?で、その大きさがイ…

碓氷峠から横川

万座温泉ツアー #6 鬼押し出しから横川へ 鬼押出し園 ↓ R146 軽井沢 ↓ 旧R18 横川 旧碓氷峠を抜け横川へ。 途中、猿の親子に遭遇。やはり全国的に餌不足か。。。 ★お約束?2ショット。

鬼押し出し

万座温泉ツアー #5 万座を下り、南下する。 万座 9:00 ↓ 万座ハイウェイ 嬬恋 ↓ R144~R146 鬼押出し園 鬼押出し園で浅間山観察 ★浅間山 噴煙が結構上がっていた ★鬼押出し園方面

万座温泉ツアー #4 2日目。 朝起きたら、外が白かった。 ノーマルのツルツルタイヤ&チェーン不携帯。 頭の中も真っ白になったが、8時頃には雪も止み道の雪は解けてくれた。 ホントにもう1泊を覚悟した一瞬であった。 9時過ぎチェックアウトし、バスセン…

万座温泉

万座温泉ツアー #3 万座温泉 ・白色硫黄臭の酸性-マグネシウム・ナトリウム-硫酸塩泉 ・源泉温度80℃ ・万座亭という宿に泊まる。露天からの眺望は無いが、内湯とともによい雰囲気。 ・成分が濃厚であるとのこと。1日2~3回の入浴にとどめた方がよいらし…

白樺湖~軽井沢~万座

万座ツアー #2 女神湖で昼食を取り、車を進める。 女神湖 ↓ r40~R142~R141~R18 軽井沢 ↓ R146~R144 嬬恋 ↓ 万座ハイウェイ \1,020-/片道 万座温泉 女神湖から佐久に向かって下り、軽井沢へ。 中軽井沢から北上。途中のコンビニで…

万座温泉ツアー

飛び石連休の中間日に休みが取れたので温泉ツアーに出向く。 目的地は万座温泉。出発日の朝に(^^; 宿を確保し、出発。 おおまかな経路記録。 稲沢 9:45出発 ↓ 一宮IC ↓名神・中央・長野道 岡谷IC ↓R142・ビーナスライン 霧ヶ峰 昼前には霧ヶ峰に到着…

山代温泉

天気が良かったので出掛ける。 特に目標はなかったのだが、越前の海とカニの相場をチェックしに越前海岸へ。 敦賀からR8~R305と進み、呼鳥門から三国へ。 途中、目標を山代・片山津・粟津のどこかにしようと決める。 で、一番手近な山代温泉に向かう…

HIMARAYA

木曽川から岐阜県庁前に移動。 近いもんだ。 流石に平日と言うこともあってすいている。 KiRiOのところで言い忘れたが、KiRiOもかなりゆったり歩くことができた。 夏頃は平日でもかなりこんでいたんだがなぁ。。。 話をHIMARAYAにもどす。スキー板を一通り見…

KiRiO

昼食後にちょっと北上して、木曽川のKiRiOというイオンが主体のショッピングモールへ。 靴が欲しかったのだけど、いまいち気に入るデザインがなかったので断念。 そのうち、長島のジャズドリームにでも行ってみよう。ここ数年、靴はここで買うことが多い。 …

テキサス

休日出勤した代休をとってみた。 ゆっくり寝ていて、昼前に起床。 昼食に出る。 一宮にあるラーメン屋。テキサス。 個人的にはみそラーメンが好き。 原材料および諸経費の「高騰」により値上げとのこと。 「高騰」は言い過ぎでは? まぁ、それでも安い価格設…

母校散策

大学時代の友人が結婚したので、そのお祝い会に参加。 場所は、春日井。 前日、晩に結構食べたのに、昼から中華。 そんなに量がでなくてよかった。 で、3時頃から母校へ向かう。 春日井の丘の上にある母校。 自分たちが学生の頃は、休みの日には校内に車で…

伏見桃山

ハイジャンプツアーのさらに続き。 全競争が終わり、競馬場を後にする。 で、競馬場で合流した競馬仲間とともに伏見桃山界隈を散歩。 と、いっても、1駅電車に乗り中書島で下車。 ・寺田屋 ・黄桜 ・その他、酒蔵街 をほんのチョットだけ見学して、反省会。…

京都ハイジャンプ ほか

京都競馬場にて。 1Rから予想をはじめ、レースが始まる。 が、当らねーーーーー。 あっというまに4Rまで終わり、昼。 吉野屋は大量行列につき、普通にレストラン街の中華料理屋で昼食。 微妙なスープの味に、部分的に死んだ魚のように青っぽく光るチャー…